12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鹿嶋市議会 2021-12-06 12月06日-一般質問-02号

特に飲食店物品販売などのサービス業観光レジャー産業は土、日が繁忙期であり、休まれると人手不足に陥るなど、営業の継続にも影響が出てしまいます。働き手にとっても、土、日働ける方と働けない方では、職業の選択肢に違いが生じてしまいます。委員から、日曜日に預かっていただける保育園があればいいですねとのことでした。県内でも水戸をはじめ石岡、笠間、常総、つくば市などは既に日曜保育を実施しております。

鉾田市議会 2019-05-31 05月31日-一般質問-03号

それで、今、日本のレジャー産業では、パチンコとゲーム関連が約4割を占めるということでありますよね。国や地方で観光振興にいかに力を入れても、せいぜい11%程度。スポーツ関連規模についても全体5%というような調査結果もあるようですので、やはりこれらの点も、鉾田の職員の方も、そういうものも得意な人もたくさんいるでしょうから、ぜひそういう形で進めていただければと思います。 次の質問をお願いします。

下妻市議会 2018-06-08 平成30年 第2回定例会(第3日 6月 8日)

そのときは手を挙げる企業はありませんでしたが、時代は流れ、今はインバウンド効果などにより観光レジャー産業の業績は上向いております。この状況であれば、もう一度民間委託の道を探るというのは十分合理性のある判断であると考えます。県のほうの予算を見てみますと、本年度の予算に、高級ホテル等を誘致した場合に最大10億円の補助を設ける、そのような施策が盛り込まれております。

石岡市議会 2016-03-01 平成28年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日:2016-03-01

まず、旧八郷町の都市計画でございますけれども、指定された経過といたしましては、自然環境にも恵まれ、従来、農業を主体とした産業構造でありましたけれども、首都へ直結する常磐自動車道の開通や筑波研究学園都市整備等によって都市化の傾向が顕著となり、大規模住宅団地開発、あるいは大規模レジャー産業の進出が相次ぎ、また、山林につきましてはミニ開発が増加をしているという状況にあったということで、旧八郷町の良好な

ひたちなか市議会 1997-06-11 平成 9年第 3回 6月定例会-06月11日-02号

次に、第2点目の、経営診断の結果の要点でございますが、ホテルニュー白亜紀経営診断は、委託先であります株式会社レジャー産業研究所より8年度末に報告書提出があったところであります。この報告書の中では、ホテルニュー白亜紀の今後のあり方について、3つ方向と、それから市として営業しない場合の選択の道が示されております。

ひたちなか市議会 1997-06-11 平成 9年第 3回 6月定例会-06月11日-02号

次に、第2点目の、経営診断の結果の要点でございますが、ホテルニュー白亜紀経営診断は、委託先であります株式会社レジャー産業研究所より8年度末に報告書提出があったところであります。この報告書の中では、ホテルニュー白亜紀の今後のあり方について、3つ方向と、それから市として営業しない場合の選択の道が示されております。

日立市議会 1994-09-12 平成6年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日: 1994-09-12

農業、商業、観光レジャー産業など、自営業者が多ければ、65歳を過ぎても就労できますが、製造関連企業に勤務するサラリーマンが多い本市においては、高齢者就業率を低くしている要因と考えられます。  一方、老人医療費を見ますと、平成5年5月期において、1日当たりの受診費は9,796円であり、平成元年に比べて7.6%の伸びとなっております。  

日立市議会 1993-03-11 平成5年第1回定例会(第6日目) 本文 開催日: 1993-03-11

それに対しまして、特にこの面においてはレジャー産業にノウハウを持っている民間の力を導入し、活性化を図っていきたいと答弁をいただきました。その後、経済が大きな変動、バブルの崩壊等もあり、世の中の景気自体も冷え込み、レジャー産業そのものにも陰りが出ている昨今でございます。非常に難しい問題とは思いますが、その後どのような検討をされてきたのか、以下、お伺いをいたします。  

  • 1